愛知心理教育ラボ ロゴ
愛知心理教育ラボ

会社案内

会社案内

  • 会社案内

会社概要

~人によりそい・組織を支える~

愛知心理教育ラボ

企業で働く人の心の健康をサポートする(メンタルヘルス)事業を中心とし、経営・人事/労務部門における適切な対策を、専門的な立場から支援します。また、職場環境を心理・人間関係の面から改善するため、人材育成研修や組織改善などを長期的視点に基づき実施する「心理と教育」サービスで、ヘルシーカンパニー企業をバックアップします。

会社名

株式会社 愛知心理教育ラボ

設立

2014年11月

所在地

〒460-0022 名古屋市中区金山1丁目2番4号 IDエリア7階マップ アイコン

代表者

代表取締役  
毛受 誉子(めんじょう たかこ)

事業内容

組織メンタルヘルス対策・ウェルビーイング支援

・うつ病予防・対策  ・復職支援   
・心身の健康診断テスト
・ストレスチェックによる補助的面談  
・メンタルヘルスNEWSペーパー発行
・メンタルヘルスからの人材育成:組織マネージメントとしての幹部教育(ラインケア)
・データを活用したメンタルヘルス支援(心健支援®)
・全員面談からの組織診断
・心理カウンセリング  
・コーチング  
・メンタルヘルスカウンセリング

研修・人材育成事業

・メンタルヘルス対策研修  
・ハラスメント研修 ・組織開発事業
・人材育成研修(新入社員・階層別社員・自治体職員・社内CO向け研修・レジリエンス研修・コーチング研修・リーダーシップ研修・部下育成研修)

採用・パーソナリティ診断

・自治体・企業の外部採用面接官(ストレス耐性パーソナリティ評価)
・休職者の回復のための現状報告と教育的視点の提示

就職支援サポート

・(厚労省や県)大学高校等の就職支援事業支援・研修・講座・個人面談

主な取引先実績

㈳日本経営協会 契約講師、㈱ウィルシード 契約講師、㈱FTS、㈱スカイドライブ、豊田合成㈱、鈴豊精鋼㈱、中部ろうさい病院、中部労災看護専門学校、旭ろうさい病院、JAひまわり、JA愛知東、㈱宝製作所、成瀬化学㈱、マルスフードショップ㈱、㈱ベーカリーシステム研究所、愛知黎明高等学校、モリカワペーパー㈱、㈱名栄社、アクア㈱、㈱エムアイシー、皇學館大学、㈱蒲郡製作所、名古屋平成看護医療専門学校 他

経営理念

コーポレートメッセージ

人によりそい・組織を支える 愛知心理教育ラボ

理念

「人」「生きる」「働く」を支え、企業や地域・社会のウェルビーイングを促進します。

思いやりや関係性、つながりを大切にし、人にいい循環を創ります。

心理学の知識や知恵で、よりよく「生きる」「働く」ための知見を提供します。

心理

働く人と組織、心と身体の健康が育まれるようメンタルヘルスを改善します。

教育

組織も人も、成長し成熟していくための「発達/成長」をサポートします。

ラボ

知識や技術、社会や環境への探究とスキル向上を行い、自らも成長してゆきます。

経営理念について

組織だからできる総合的体系的な、心理サービスの提供することで、働く人のメンタルヘルス(健康)と人材育成(教育)を統合したウェルビーイングを整える質の高い心理サービスを提供します。
会社が発展していくことで、働くスタッフの生活も幸福感が増す安定を創ります。

ロゴにこめられた思い

愛知心理教育ラボ ロゴ

ロゴマークのデザイン

愛知心理教育ラボの頭文字「a」をモチーフにしています。そしてその中に生きるための軸(人間性の本質)としてのハートが芽吹いていくイメージを表現しています。たった一つの愛や知恵、自己表現が水面のように会社や社会全体へ広がっていって欲しいという思いをこめたものです。

心理・人間関係・メンタルヘルス事業を中心として、人材育成研修や組織支援、心理カウンセリングを提供します。 また、生き方や働き方での個人の人間性の成熟をめざす「心理と教育」サービスの研究所、との意味を込めた社名です。

心健支援®

「心健支援®」とは、愛知心理教育ラボの想いを込めた新しい言葉です。
心健支援は、「心の健康を、真剣に支援をする」ことで、従業員を大切に考える企業様とともに心健支援を行います。

"心健支援"をやっておくことは、メンタルヘルス対策の早期発見予防につながります。

詳しくはこちら(以下のバナーからも移動できます)
※心健支援は愛知心理教育ラボの商標登録です。

ビジョン

ビジョンイメージ

持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)とは、2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載された2016年から2030年までの国際目標です。
持続可能な世界を実現するための17のゴール・169のターゲットから構成され,地球上の誰一人として取り残さない(leave no one behind)ことを誓っています。

愛知心理教育ラボは、目標の達成に向けて貢献いたします。

会社沿革

2008
  • NLMデザイン立上げ(名古屋市中区錦2-17-11 伏見山京ビルに事務所を構える)
  • 社会貢献団体 絵本コーチング事務局立上げ
  • 厚生労働省『高校生就職ガイダンス』メイン講師
  • 大学キャリア授業・キャリアカウンセリング実施(4大学)開始
2009
  • 厚生労働省 「若年労働者キャリア形成支援・相談事業」愛知県担当相談員(全国10名・愛知県1名)
  • 愛知中小企業家同友会 入会
2010
  • 岐阜県「若年層サービス人材育成事業」企画開発プログラム作成支援
  • 自治体職員研修実施
  • 企業研修 実施
2011
  • 愛知中小企業家同友会 新入社員共育研修担当
  • 厚生労働省「中学校におけるキャリア教育実践講習」キャリコン・中学校教員対象講習 講師 (全国15か所実施、3か所担当)。
  • 三重県 産業人材育成事業 プログラム企画作成主担当・講師コーディネート
  • 岐阜県「若年層サービス人材育成事業」企画開発プログラム作成支援・研修実施
2012
  • 三重県未就職者地域人材育成事業 基礎講座 研修企画作成主担当・講師コーディネート・研修実施
  • 愛知県 新卒未就職者地域人材育成事業 プログラム企画作成主担当・講師コーディネート・研修実施
  • 岐阜県「若年層サービス人材育成事業」企画開発プログラム作成支援・研修実施
  • 企業向けメンタルヘルス支援 参入・実施開始
2014
  • (株)愛知心理教育ラボ として法人化 会社設立
  • 三重県教育委員会 初任者研修必須研修「キャリア教育研修」担当~現在まで毎年
2015
  • 名古屋商工会議所 入会
  • 厚労省 高校生就職ガイダンス 名古屋ブロック講師派遣 コーディネート責任者(大原学園サポート)
  • 発達障がい支援グループ NPO法人 アスペディア 副理事長(~2019)
2019
  • 名古屋市学習支援事業 巡回面談 相談支援員運営支援
2020
  • 岐阜県「青年期発達障がい自立支援プログラム検討委員」 任命

所属 愛知中小企業家同友会

実績

社内人材課題などの人事の方のお困りごとの具体的なサービスに対しての対応を、心理の専門家がサポートします。

愛知教育心理ラボの事業実施を報告いたします。

代表挨拶

愛知心理教育ラボ 代表取締役 毛受誉子

こんにちは。愛知心理教育ラボのホームページにお越しいただき、ありがとうございます。

職場不適応症やうつ病等が職場の中で急増する昨今、個人の責任ではなく予防や対処も風予防や早期発見対処等も含め真剣に会社で取り組んでいく時代になったと思います。

そして、病院で治療をするということも大切ですが、仕事や日常の中で、働いて生活していく中での心の支援と予防のための心理教育に取り組んでいくことが私たちの役割と認識しています。職場の中で、個人としてできること、そして職場のメンバーが周囲の協力としてできること、職場の環境や風土として整えていくことを真摯に、真剣にサポートしていきたいと思っております。

労務、人事支援としての難しさは、「人材サービス」の複雑さ多様性にあるかと思います。標準的な取り組み活動はわかるものの、働く人(社員、職員)の個々への背景や状況、職場メンバーの特性や事情を尊重しつつ取り組む必要があるところです。働く人を尊重し、そして職場を守る両方をかなえるためには、具体的にどうしたらいいのかという問題がおきてきます。「働く人を大切にする・守る」という視点に立ち続けるからこそ、ITやDXでできることと、人だからこそできることの両方を生かすサービスを地道に丁寧に粘り強く付き合い提案していくことが、弊社の強みでもあります。

弊社は心理士や保健師、キャリコン等の人材支援のプロフェッショナルがチームを組んで、2つの視点からの提案をします。組織で取り組んでいただくこと、働く個人としての成人発達を促していくことの両方です。弊社の人材支援専門チームでの知見集約だからこそ、働く皆様にとって、安心安全な成長と成熟を促していくご提案ができると思います。

HR統合分野の「心理教育」として、人の成長や発達、学習を提供する専門職集団として、企業さまに心理教育支援サービスで貢献します。 働く大人が思いやりと優しさで「しなやか」であると、働く大人の周囲にいる子どもや若者も心豊かにHappyにつながると信じています。

株式会社 愛知心理教育ラボ

代表取締役  毛受 誉子

カウンセラー紹介(一部)

代表取締役

毛受 誉子

TAKAKO MENJO

代表取締役 毛受誉子
詳細・資格

名古屋市在住。三重県松阪市育ち。(皇學館高校・皇學館大学卒)
鹿児島県中学校教諭として、6年間勤務。その後、宮崎県内市町村教育委員会3年勤務。
その後40数種類の心理療法、コーチングを学び、トレーニングを受け、(株)日本総合カウンセリングの専属心理カウンセラー、兼日本心理カウンセラー養成学院の専任講師として3年間業務委託契約。

2008年 個人事業主としてNLMデザインを立ち上げ。若年者から管理職・経営者の企業内人材育成・教育研修を実施し、中でも中小企業の幹部育成研修に特に力を入れて活動。年間の研修・講座は300本を超え、通算7000講座を超える研修や講演活動を展開。専門は心理学分野と人間関係学分野。心理の視点を生かしたコミュニケーション研修を得意とし、人材育成の科学的視点の研修は好評。職場のメンタルヘルスの組織改善提案や復職支援プログラム、経営者コーチング、社員カウンセリングを実施し、短期問題解決型療法も積極的活用。個人セッションは通算3000時間を超える。ICC認定国際コーチ(EQA 優秀賞受賞トレーニング:世界中で5団体のみ)を愛知県で初取得。

2014年 法人化し、(株)愛知心理教育ラボ 代表取締役就任。
また社会貢献活動として、『絵本コーチング®』という人間関係トレーニングの分野を開拓確立し、現在、教職員研修はじめ、講演を提供。東日本大震災後は大槌町教育委員会生涯学習課と連携をとり、仮設住宅を巡回し、絵本からの心のサポートを実施している。

小学生時代のころ、父親が縫製工場の工場長時代(工場内に住んでいた)倒産し、差し押さえの紙が機械に貼られるのを間近で見て、職場の働く安全にコミットがある。また。教員時代の教え子たちが社会にでていく中で改めて「働くこと」の環境を整えていきたいと思うと同時に、働き方、生き方とは何か、大人の人材育成ことをやっていこうと決意。実際に、人事の方とご一緒させていただく中で、不調者の傾向や、職場のこと、職場の人間関係の個別具体例が分からないことや、会社、当事者、病院の板ばさみになっている人事担当者が、早急にうつ手がわからないことにも遭遇する。人事が情報収集のために後手後手で残業して状況確認を1人のために複数人のヒアリングをするなど、人事労務部門の業務過多になっているたり、人事が年上の現場の上長に伝えることも負担。会社も上司も当事者もだれもを守るためのメンタルヘルス支援を、心理職の仲間と協力して、尽力していこうと思い、この事業を始める。

趣味:寺社めぐり
鉄道ファン(鉄子・乗り鉄)
バスケットボール(20年 かつては日本公認審判員)

◆(株)愛知心理教育ラボ 代表 http://ai-pel.com
◆ 絵本コーチング事務局代表 http://ehon-c.com/
絵本コーチングでの実績
活動理念:『絵本を通じて、豊かな生き方と「人間力」を…』

資格
  • 国際コーチ 心理カウンセラー 絵本コーチ
  • メンタルヘルスカウンセラー キャリアカウンセラー
  • 経営心理コンサルタント スポーツメンタルコーチ
  • ICC(国際コーチング連盟)認定 国際コーチ (EQA受賞トレーニング:世界で5団体のみ)
  • ICNLP(国際NLP)認定 NLPマスタープラクティショナー
  • 一般社団法人メンタルヘルス協会 チーム医療 認定 メンタルヘルスカウンセラー
  • エーブ・ワグナー&アソシエイツ チーム医療 認定 BCBファシリテーター
  • 内閣府設立認証日本カウンセリング普及協会 認定心理カウンセラー
  • 内閣府設立認証日本カウンセリング普及協会 コミュニケーション・インストラクター
  • 内閣府設立認証日本カウンセリング普及協会 交流分析診断士
  • 内閣府設立認証日本カウンセリング普及協会 アートセラピスト
  • 日本キャリア教育学会認定 キャリアカウンセラー
  • 全国webカウンセリング協議会認定 ネットいじめ対応アドバイザー
  • 中学校教諭(国語)・高等学校教諭(国語)・図書館司書教諭
  • 契約講師
  • (社)日本経営協会、(株)学研メディコン、大原学園、(株)インテリジェンス、(株)ウィルシード

野村 麻記子

MAKIKO NOMURA

詳細・資格

企業内カウンセリング、スクールカウンセリングなどを通じて、出会えた方が本当に望む生き方、働き方に出会うプロセスに寄り添って、心理職として20年。企業や公的機関の研修や学生への講義においても、心理職としてのパーソナリティ分析を活かし、深く場にかかわることを大切にしている。

1999年より株式会社日本総合カウンセリングとの8年間の業務委託中、心理カウンセラー養成講座、コミュニケーション講座、恋愛分析講座、交流分析講座、など様々な講座講師を担当し、同時に心理カウンセリングやコーチングなど個人セッションを重ねた。その間全国統括責任者として組織マネージメントにも携わる。

その後2007年に独立し、心理カウンセリングやビジネスパーソンへのコーチングなど個人セッションを大切に行う一方で、公的機関や、企業においてコミュニケーションやメンタルヘルスなどの研修を通じてより良く生きるためのスキルと在り方(姿勢)を提案している。さらに臨床心理大学院の認定カウンセラーとして、大学院の生徒への教育指導や、学校現場でのキャリア教育、親子支援に到るまで社会への発信を続けている。個人セッションは通算3000時間を超える。

趣味
海外旅行、読書

資格
  • 内閣府設立認証日本カウンセリング普及協会認定 心理カウンセラー1級
  • 内閣府設立認証日本カウンセリング普及協会認定 アートセラピスト
  • 内閣府設立認証日本カウンセリング普及協会認定 コミュニケーションインストラクター
  • 一般財団法人JADP認定 家族療法カウンセラー
  • 一般財団法人JADP認定 家族療法カウンセラー
  • 一般財団法人JADP認定 家族療法カウンセラー
  • 日本プロフェッショナルキャリアカウンセリング協会認定 キャリア・カウンセラー
  • 日本プロフェッショナルキャリアカウンセリング協会認定 キャリア・コンサルタント
  • 日本プロフェッショナルキャリアカウンセリング協会認定 キャリア・コンサルタント
  • リュッシャー色彩心理診断士(カラーサイコアナリスト)

石田 まり子

MARIKO ISHIDA

詳細・資格

数十年にわたり、心の不思議と付き合ってきました。はじめは精神科領域でうつ病や統合失調症にかかわり「(なんでこんな立派な人なのに元気がないのか?)」「(働く自信がないというの?)」「(なんで、周りの人がみんなグルになっているというの?)」「(テレビからメッセージが出て、私を指導しているなどというの?)」と不思議がいっぱいです。

その不思議を解きほぐしたくて、一生懸命話を聞きました。また心理検査にも精通するように努力してきました。そうこうするうち、文部科学省のスクールカウンセラー事業に参加し、中学生や高校生などの思春期を生きる子どもたちとも付き合い、自分の専門領域の枠を広げてきました。「キレる思春期」への対応を勉強するために米国やオーストラリアに出かけたのもこのころです。

また、高齢者の心理にも関心があり、朝日新聞の高齢者の虐待防止プロジェクトにも参加しました。最近では会社員のパワーハラスメント関連のケースにも積極的に取り組んでいます。まだまだ人間の心には不思議がいっぱいで「どうして?」「なんで?」と私のあたまを駆け巡ります。臨床履歴:精神科領域(45年)スクールカウンセラー(20年)高齢者領域(8年)子育て支援領域(10年)

趣味
サスペンス、ミステリー
福岡ソフトバンクホークス
元気がでるファッション

資格
  • 臨床心理士

村田 あやみ

AYAMI MURATA

詳細・資格

名古屋生まれ名古屋育ち。三世代+住み込み従業員の大家族の中で、立場の違う人間関係をみて育つ。ふと受講したゲシュタルトの講座をきっかけに各種の心理学を学ぶ。
ソリューション・フォーカスト・アプローチを深めるうちコーチングにつながる。
平行して、心と体の関係に興味を持ちボディートーク指導者となる。
司法書士事務所を定年退職後、絵本コーチング事務局にて活動。

趣味
山歩き 音楽鑑賞 温泉めぐり

資格
  • 絵本コーチ コーチ 産業カウンセラー
  • ボディートーク指導者 BCBファシリテーター

森 優佳

YUKA MORI

詳細・資格

これまで医療スタッフの鬱からのリワーク支援やLGBT当事者やその家族の心理支援などに携わってきました。また、最近では青年期の発達障害の方々の心理・知能検査及び就労支援にも関わっております。

相談者を理解するという意味では、コラージュや箱庭などを取り入れながらの関わりも大切に考えています。相談者の立場になって抱えている問題を一緒に考えていく一方で冷静に客観視をして問題や課題の分析を心がけています。相談者の方々が現状よりも少しでも生きやすくなるためのお手伝いが出来ればと思っています。

趣味
映画鑑賞、ゴルフ

資格
  • 公認心理師
  • 認定心理士
  • 産業カウンセラー
  • (心理支援士・箱庭療法士)

金子 千鶴

CHIZURU KANEKO

詳細・資格

大学では心理学専攻。その後人材業界にて、「はたらく」をキーワードに企業や転職希望者の支援を行ってきました。
現在は、これから就職しようとされる若年層から現在企業で働かれている方々向けのキャリア面談を中心に活動しております。
「話をしたって仕方ない」と思っている方が、「話すっていいな。」と感じてもらえるような面談を心がけています。

趣味
ウクレレ 家族と出かける事

資格
  • 認定心理士
  • JCDA認定CDA
  • 国家資格キャリアコンサルタント
  • キャリア教育コーディネーター

宮地 多佳

TAKA MIYACHI

詳細・資格

人材業界にて、採用支援や転職支援に携わってきました。多様な業界・職種の方の支援を通じて、「働くこと」と「心」と「生きる」は、一本の糸で繋がっているように感じ、「働くことの支援」に重きを置いて活動することを決意。
現在は、高校・大学でのキャリア支援や企業での面談や研修をしています。
誰しも、可能性に溢れていると信じています。人の数だけある価値観を大切にし、目の前の方々に真摯に向き合っていきたいです。

趣味
美術館めぐり、漫才やコントを観る、旅行

資格
  • 2級キャリアコンサルティング技能士
  • 米国CCE Inc.認定GCDF-Japanキャリアカウンセラー
  • キャリア教育コーディネーター
  • 国家資格キャリアコンサルタント

仙敷 将弘

MASAHIRO SENSHIKI

詳細・資格

キャリアコンサルタントの職を行う以前は、飲食店や営業職など様々な経験をさせて頂きました。その中でいかに働く従業員の方に働く事の意義やいかに自分らしく働けるかを考えて面談させてもらっております。
働く事は自分らしくをモットーにお話しできればと思います。

資格
  • キャリアコンサルタント

木内 靖子

YASUKO KIUCHI

詳細・資格

社労士事務所のスタッフとして、35年間中小企業で働く方々に、給与計算や書類作成を通じて関わってきました。
全ての働く人達が、より良く楽しく働けるウィルビーイングな社会を作りたいという想いから、キャリアコンサルタント・精神保健福祉士の資格をはじめ、心理学の学びを深めています。
寺社仏閣巡りと孫との時間が元気の源です。

資格
  • 国家資格キャリアコンサルタント
  • メンタルヘルスマネジメント検定 第II種
  • THP心理相談員
  • 精神保健福祉士

前川 美智代

MICHIYO MAEKAWA

詳細・資格

30年間、看護師として総合病院に勤務。マネージメントを経験する中で、様々な悩みや不安を抱えながら働く看護職員たちのキャリア支援に関わってきました。
現在は、より多くの悩みや不安を抱えた人たちの支援がしたいと思いカウンセラーとしての活動を行っています。
カウンセリングは相談者様にとって大切な時間。相談者様の気持ちに寄り添い、一緒に考えながら未来へ進むお手伝いをしていきたいと思います。

趣味
音楽鑑賞、旅行

資格
  • 国家資格キャリアコンサルタント
  • 公認心理師
  • 産業カウンセラー
  • 看護師

小島 喜美代

KIMIYO KOJIMA

詳細・資格

中学以上の教育領域、企業領域、また、若者・女性・氷河期世代・障害・病を持つ方・シニアの方など多方面に携わっており、それぞれの視点から見える経験が私の財産です。
人は“日々の働く・生活する”の中にちょっとした喜びが感じられると毎日が違って見え、楽しさが生まれるのではないかと考え、そんな喜びを大切にしています。
また、生まれたころから常に動物と暮らし、現在は動物愛護センターから譲渡された猫2匹と賑やかな毎日です。

資格
  • 公認心理士
  • 産業カウンセラー
  • 国家資格キャリアコンサルタント
  • 2級コンサルティング技能士
  • 産業カウンセラー協会キャリアコンサルタント
  • メンタルヘルスマネジメントⅡ種

長野 真紀

MAKI NAGANO

詳細・資格

約30年企業内保健師として健康管理業務に携わり、心と身体の健康相談、社員全員面談、健康教育、メンタルヘルス活動の企画・実施、休職者の復帰支援など個別対応や集団・組織への対応に従事。
また学会から依頼のあった方へのカウンセリングや学びの場づくりに携わってきました。
自身の公私にわたる経験からも、適切な支援のありがたさと重要性を痛感し、ストレスや生きづらさを抱えて苦しむ方々の支援をしていきたいと思うようになりました。
定年退職後の現在、地域で老若男女を問わず、あらゆる人が穏やかに、ゆるーく繫がり、ほっとでき、安心して過ごすことができる時間や場所を提供したいと思っています。

趣味
料理、自然の中にいること、音楽に触れること、小さな子供と遊ぶこと

資格
  • 公認心理師
  • 保健師
  • ヘルスカウンセリング学会公認ヘルスカウンセラー

上村 友紀子

YUKIKO UEMURA

詳細・資格

心療内科クリニック、小中学校スクールカウンセラー、学校法人でのカウンセリング業務に従事してきました。
精神分析学の創始者フロイトは、人生で大切なことは「働くことと、愛すること」という言葉をのこしています。それから100年経っても、私たちの困りごとは「(経済活動に限らず)働くこと」と、自分と、身近な人を「愛すること」の狭間で生まれているように感じています。
答えのない複雑な課題を一緒に悩み、考え、整理するお手伝いができればと思っています。

資格
  • 公認心理師

石川 恵美子

EMIKO ISHIKAWA

詳細・資格

資格
  • 産業カウンセラー
  • キャリアコンサルタント

小西 めぐみ(契約)

MEGUMI KONISHI

詳細・資格

資格
  • 国家資格キャリアコンサルタント
  • 雇用環境整備士(第一種)

大和田 若葉

WAKABA OOWADA

詳細・資格

資格
  • 国家資格 2級キャリアコンサルティング技能士
  • 国家資格 キャリアコンサルタント
  • 産業カウンセラー

心理学習会

心理・教育の人材支援の専門家であるからこそ、自己の「学びの更新」は非常に重要です。

今現場で起きている事例に関して、どのようなアプローチが役に立つか、そして新たな視点や別の視点での支援はできないか、もっと役に立つ学びの視点ができないか…と専門職として磨き続ける「環境(=ラーニングコミュニティ)」を愛知心理教育ラボは大切にしています。

PAGE TOP