愛知心理教育ラボは、お客さまのご要望に合わせたコーチング内容をご提案しております。お気軽にご相談ください。
ストレスチェックフォローパックA
目的
ストレスチェックテストをされていることを前提に、職場のメンタルヘルス対策として、4つの支援(セルフケア、ラインケア、 事業場内ケア、事業場外ケア)の補完のための支援システムです。 社内人材の心身の健康管理を会社のシステムとして安心して使っていただけるものです。
メニュー
メンタルヘルスカウンセリング(月2~3人 年間30コマ分) 長時間労働の社員さんや希望する社員さん等の面談(心理カウンセリング) 上司や幹部社員の部下育成相談や目標管理コーチングとして活用いただくことも可能です。 訪問人事相談(毎月1回) ストレスチェックテストの結果の組織分析共有や長時間労働者の確認、社内での状況の相談と対策提案 会社の状況を報告書として書類を提出いたします。
- 部署リーダーアンケート(毎月) ラインケアの実施(会社としての対策記録の明確化)としても活用いただき、 また人事問題の早期発見と予防、リーダーのマネージメント意識変容にもつながります。
- メンタルヘルス(環境)アンケート実施(年3回) 職場環境や人間関係、自身のセルフケアの進度として、記述式も含めた 簡単なアンケートを実施、集計し、組織分析と改善提案します。 また、会社の対応対策資料としても活用いただけます。
- メンタルヘルス啓発NEWS発行(隔月・年6回) 人を大切にする経営実践の1つとして、心身の健康啓発情報ペーパーを発信します。 安全衛生会議や部署の会議での配布等にも使っていただけます。
ストレスチェックフォローパックB
目的
ストレスチェックテストをされていることを前提に、職場のメンタルヘルス対策として、4つの支援(セルフケア、ラインケア、 事業場内ケア、事業場外ケア)の補完のための支援システムです。 社内人材の心身の健康管理を会社のシステムとして安心して使っていただけるものです。
メニュー
- メンタルヘルスカウンセリング(月1~2人 年間15コマ分) 長時間労働の社員さんや希望する社員さん等の面談(心理カウンセリング) 上司や幹部社員の部下育成相談や目標管理コーチングとして活用いただくことも可能です。
- 訪問人事相談(毎月1回) ストレスチェックテストの結果の組織分析共有や長時間労働者の確認、社内での状況の相談と対策提案 会社の状況を報告書として書類を提出いたします。
- 部署リーダーアンケート(毎月) ラインケアの実施(会社としての対策記録の明確化)としても活用いただき、 また人事問題の早期発見と予防、リーダーのマネージメント意識変容にもつながります。
- メンタルヘルス(環境)アンケート実施(年3回) 職場環境や人間関係、自身のセルフケアの進度として、記述式も含めた簡単な アンケートを実施、集計し、組織分析と改善提案します。また、会社の 対応対策資料としても活用いただけます。
ストレスチェックフォローパックC
目的
ストレスチェックテストをされていることを前提に、社内でのカウンセリングができるシステムを 導入することができます。
メニュー
メンタルヘルスカウンセリング(月4~5人 年間45コマ分) 長時間労働の社員さんや希望する社員さん等の面談(心理カウンセリング) 上司や幹部社員の部下育成相談や目標管理コーチングとして活用いただくことも可能です。 こちらのメニューは、会社へのフィードバック、現状報告等は一切できかねます。 実施のみのプランで、仕組みがあることを保証するプランです
ストレスチェックフォローパックD
目的
ストレスチェックテストをされていることを前提に、職場のメンタルヘルス対策として、4つの支援(セルフケア、ラインケア、 事業場内ケア、事業場外ケア)の補完のための支援システムです。社内人材の心身の健康管理を会社のシステムとして安心して使っていただけるものです。 中間管理職の育成、社内の組織化をサポートします。
メニュー
- 部署リーダーアンケート(毎月)
- ラインケアの実施(会社としての対策記録の明確化)としても活用いただき、
- また人事問題の早期発見と予防、リーダーのマネージメント意識変容にもつながります。
- メンタルヘルス(環境)アンケート実施(年3回)
- 職場環境や人間関係、自身のセルフケアの進度として、記述式も含めた簡単なアンケートを実施、集計し、組織分析と改 善提案します。
- また、会社の対応対策資料としても活用いただけます。
- メンタルヘルス啓発NEWS発行(毎月・年12回) 人を大切にする経営実践の1つとして、心身の健康啓発情報ペーパーを発信します。
- 安全衛生会議や部署の会議での配布等にも使っていただけます。
- ファシリテーターとしてリーダー会に参加(毎月・年12回)
- ファシリテーターとは・・・会議やプロジェクトなどの活動がスムーズに進むように、また成果が上がるように支援する人の ことです。例えば、 会議の場面では、質問によって参加者の意見を引き出したり、合意に向けて論点を整理したりする人 のことです。
- 参加者であるリーダーの潜在的な力を引き出し、成長を促進します。
- ファシリテーターとして、毎月リーダー会に参加させていただきます。会議そのものに参加しませんが、あくまで中立的な 立場からリーダー会の支援を行います。例えば、議事進行やセッティングなどを担当させていただきますが、会議中に意 見を述べたり、意思決定をすることはございません。
メンタルヘルスのコンサルティング
目的
社内人材課題などの人事の方のお困りごとの具体的なケースに対しての対応を、心理の専門家がサポートします。 組織内に起きる色々な課題や状況に応じて、心理の専門家がかかわりながら解決に向けて考えていきます。 中間管理職の育成、社内の組織化をサポートします。
メニュー
- 人事サポートとして訪問、個別社員事例の対応(2ヵ月に1回 1.5時間) 心理の専門家が個別にかかわりながら解決に向けて考えていきます。
- 人事サポートとして、予防・啓発のための全社員アプローチ代行(2ヵ月に1回 1.5時間) 心理の専門家が個別にかかわりながら解決に向けて考えていきます。
- オリジナルNEWS発行(毎月・年12回) 企業の課題や状況に応じて、健康経営のサポートとしてオリジナルの情報ペーパーを発信します。 安全衛生会議や部署の会議での配布等にも使っていただけます。
メンタルヘルスのコンサルティング Ⅱ
目的
社内人材課題などに、管理者・リーダーの方と具体的事例で組織としてどうかかわるか心理の専門家がサポートします。 組織内に起きる具体的なケースや状況を、心理の専門家と解決に向けて考えていくことが、他のケースにどう対応する のかリーダーとしてのかかわり方の基礎や細やかな対応を深めていくことにつながります。 センシティブな課題への対応を数名で一緒に学んでいくことにより、中間管理職の育成、社内の組織化をサポートします。
メニュー
メンタルヘルスのグループコーチング(毎月1回) 社内人材課題について、リーダー・管理監督者の支援方法や対応も視野に入れて、社内事例ケース検討のファシリテー ターとして関わります。(参加リーダーは6名程度)
企業・組織向け
料金表
料金は目安とお考えください。
メンタルヘルス・安全衛生管理
内 容(企業対象) | 対 象 | 時 間 | 料 金 |
---|---|---|---|
ストレスチェックフォローA・メンタルヘルスカウンセリング(月2~3人 年間30コマ) |
企業 | 1year~ | 85,000円 /1ヶ月あたり |
ストレスチェックフォローB・メンタルヘルスカウンセリング(月1~2人 年間15コマ) |
企業 | 1year~ | 50,000円 /1か月あたり |
ストレスチェックフォローC・メンタルヘルスカウンセリング(月4~5人 年間45コマ) |
企業 | 1year~ | 45,000円 /1か月あたり |
ストレスチェックフォローD・部署リーダーアンケート(毎月) |
企業 | 1year~ | 100,000円 /1か月あたり |
メンタルヘルスコンサルティングⅠ☆おすすめ! |
企業 | 1year~ | 38,000円 /1か月あたり |
メンタルヘルスコンサルティングⅡ ☆おすすめ!・メンタルヘルスのグループコーチング(毎月1回) |
企業 | 1year~ | 38,000円 /1か月あたり |
復職支援プログラム作成 実施・月2回心理カウンセリング(認知行動療法)×6か月 |
企業 | 月45,000円~ /1人につき 1人以上の場合 応相談 |
|
専門的考察記録 |
企業 個人 |
1件 | 30,000円 |
メンタルヘルス・カウンセリング |
企業 | 1回訪問 (1回2人まで) |
1回/30,000円 |
毎月1回訪問 (1回3人まで) |
6か月/ 252,000円 月/ 42,000円 |
||
社員研修 + 1回カウンセリング |
企業 | 面談 (1回3人まで) | 157,500円 |
社員教育研修
|
企業 | 研修・講演・人材教育の表を参照 |
料金は目安とお考えください。
お客さまのご要望に合わせたコーチング内容・料金をご提案しております。お気軽にご相談ください。
※税抜きの価格です。
※プログラムはこちらで準備させていただいているパッケージプログラムもございます。
※そのほか、ご希望があれば個人カウンセリングや個人コーチングも行います。
※年間契約や半年契約などのお支払い方法はご相談に応じます。
※交通費は別途請求することがあります。
※全国どの地域でも対応します。
研修・講演・人材教育
内 容(企業対象) | 対 象 | 時 間 | 料 金 |
---|---|---|---|
研修 |
企業の社員、役員 1回30人まで(目安) |
1日終日 | 200,000円 |
2日間 | 380,000円 | ||
研修・講座 |
教育関係者・学校の先生方 1回30人まで(目安) |
3時間(午前) | 120,000円 |
4時間(午後) | 160,000円 | ||
講演 |
企業 1回500人まで(目安) |
90分 | 100,000円 |
120分 | 120,000円 | ||
150分 | 150,000円 |
※税抜きの価格です。
※官公庁や、教育機関は、上記の限りではございません。別途ご相談ください。
※そのほか、ご希望があれば個人コーチングも行います。
※年間契約や半年契約などのお支払い方法はご相談に応じます。
※プログラム作成料(52,500円)が別途必要です。
※交通費、宿泊費は含まれておりません。
予約から当日までの流れ
![]() |
お電話またはお問い合わせフォームから必要事項を記入し、お申し込みください。 2営業日内に予約受付のお電話またはメールを差し上げます。 ※ただし、状況によって同じ時間のご希望が同日に重なったとき は、先着優先とさせていただきます。そのときは、お時間のご相談のご連絡をさしあげます。ご了承ください。 |
![]() |
お打ち合わせの日時を決定して、お伺いいたします。 ご担当者様からご要望をお聞きし、企画書を作成いたします。 |
![]() |
研修などの内容や日時を決定します。 |
![]() |
料金をお約束の日までに指定の銀行口座へお振り込みください。 以上で、予約完了です。当日お伺いいたします。 |
キャンセル料について
キャンセルされる場合は必ずご連絡ください。キャンセル料は2週間前までは80%、1週間をきってからのキャンセルは100%をご請求申し上げますのでご注意ください。